fc2ブログ
2011/06/07.Tue

Cure Wagon Project☆

早いもので、震災からもう3ヶ月経つのですね・・・
日々の生活の中で、何かできないかと、思っていたところ、

縁があって、Cure Wagon Cafeという被災地にコーヒーを届ける活動をお手伝いをすることになりました。

Cure Wagonは避難生活をされている方々のため、すでに被災地を50ヶ所以上回り、支援物資やコーヒーの提供、様々な活動を行っています。

今回コーヒーと一緒に手作りのお菓子を持って行きたいということで、それなら私にも何か手伝えることがあるかもしれないと思い協力させていただくこととなりました。

コーヒーなどは、現在twitterなどを使って寄付支援が集まっているようです。

今後製菓材料も呼びかけていこうと思っています。

もし寄付していただけるものがありましたら、是非ご連絡いただければと思います。
vegefork@gmail.comまでご連絡下さい。

【現在必要なもの】
薄力粉
全粒粉
てんさい糖、黒糖など
アーモンドプードル
ココアパウダー
菜種油
豆乳
チョコレート
ココナッツ
ベーキングパウダー
ドライフルーツ

その他の物でも、支援して頂ける物がありましたら、ぜひご連絡下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



Diary | Comments(0) | Trackback(0)
2011/01/18.Tue

G-veggie陰陽ヨガ+マクロランチ


お友達に誘われて鎌田にあるG-veggieへ♪

普段はマクロビオティック料理教室が開催されていますが、

今日は陰陽ヨガと九星気学の講義、G-veggie特製のマクロビオティクLunch付き
ということで、いつもはお料理を作っている側なので、とても新鮮な気持ちで行って来ました

陰陽ヨガは初めてだったのでドキドキでしたが普段家でやっているポーズも多かったので一安心~~
と思っていたら。。。

体がかたくなってるーーー!

去年はあまりヨガが出来なかったので、
今年は毎日!とはいかなくても三日に一回は必ずヨガをする!という目標を立てました

最近は毎日やり始めていたのですが。。。
やはり体にはまだ表れていないようですー

今年の目標!シルシアーサナが出来るようになる!

がんばるぞーー

ヨガの後は佳子先生による講義。
九星気学からみた2011年の運気アップ実践法!!

私は佳子先生と同じく一白水星

なんと今年は9年に一度の大変化の年だとか
自分がどうなりたいのか、きちんとゴールを決めてイメージすることが今年は重要だそうなのです!
自分がこれからどうして行きたいのかきちんと整理して、イメージすることを心に留めて
今年は頑張っていきたいとおもいます

そして一白水星は飲食業(水商売というだけあって)に向いてるそうですーー
やっぱり!!勇気をもらいました~

講義の後は皆でマクロビオティックランチをいただきました♪

鎌田1

鎌田2

鎌田3


今回のランチはデトックス効果抜群の特製のマクロビオティクLunch♪

〇玄米ご飯とお味噌汁
〇佳子先生特製糠漬け
〇ひよこ豆と長芋のコロッケ
〇蒸し野菜
〇佳子先生旦那様お手製の甘酒プリン

自分以外の人が作ったマクロご飯を食べるのは久しぶりで嬉しくって、
よくよく噛みしめていただきました

やっぱり玄米とお味噌汁最高!!
ごちそうさまでした


鎌田に来たからにはとお友達おすすめのカフェ『お茶とお菓子 まやんち』へ

こんなとこに!って感じの隠れ家っぽい感じで、中に入るとお店中に焼き菓子の香り♪
美味しい紅茶と焼き菓子の香り(残念ながらお腹はいっぱいだったので香りだけ)に包まれて
いっぱいおしゃべりをして帰りました

充実の一日でした
Rちゃん、誘ってくれてありがとう♪


まやんち
Diary | Comments(0) | Trackback(0)
2010/09/26.Sun

癒し

久々に会う親友とのランチ♪
青山にあるCafe Maduへ

1歳半の莉和たん

りわたん1

可愛すぎる~~
子供の笑顔ってすごい!
ほんと幸せな気持ちになります


表参道にある
ベイビーカフェ
に移動

まさにママとベイビーの為のカフェ
こんなとこあるのね~~

清潔感あってオシャレなカフェ。会員制の様。けどその場で会員になれます☆

絵本やおもちゃもいっぱいあって、ママランチに最適♪


おもちゃに夢中の莉和たん
りわたん2


後姿も可愛くてみとれちゃった
りわたん後姿

久々のおしゃべりと莉和たんに癒された休日になりました~~

もありがとう!!

Diary | Comments(0) | Trackback(0)
2010/07/23.Fri

芽が!

出たーーーー!!

芽

先月鴨川でおすそ分けしていただいたトゥルーシー(インドのバジル)の種。

この暑い中、頑張ってくれています!

芽2

植物を種から育てるのは小学生以来!??

芽が出ただけでテンション上がりました

すごい生命力!

他に植えた種はいくら待っても出てこないのに・・・

トゥルーシー!

すくすく育て
Diary | Comments(0) | Trackback(0)
2009/11/10.Tue

伊豆②日目

伊豆2日目♪

朝8時。長さんの朝食をがっつりいただき、

9時半~私が一番楽しみにしていた、陶芸体験!

『長さんの工房』では陶芸体験が出来るのです

工房

初めての陶芸♪
ずーっと興味はあったもののなかなかきっかけがなく、

念願の初作品↓↓

陶芸1

旦那様へ焼酎飲むやつ。と葉っぱの箸置き

かなり苦戦しましたが、長さんのご指導の下、立派なのが完成しました!

今日出来るのはここまでなので、色付けは長さんにお願いします。

色は自分で決めれます♪紺と白でお願いしました

出来上がって送ってもらえるのは2ヶ月後!

どんなになってるか焼き上がりが楽しみ~~


長さんご夫妻とお別れをした後、(野生の鹿も一緒に見送ってくれました!)

鹿

長さんに教えてもらった大杉の木を見に行きました

山道をぐんぐん歩いて

山道

到着!!

シラヌタ


自然のエネルギーって凄い!

パワー充電しました。


久々の旅行でリフレッシュ充実の1泊2日でしたぁ!






Diary | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME | Next »